2012年03月26日
嬉しいことに!
購買のKさんから、
「個人的にレシピ本ちょうだいっち言われてるけど・・・もらえる?」
と聞かれました!
いやー、もう!
是非是非もらってください!
欲しいと言われて「嫌です!」なんていうわけないです!
もう嬉しくてしょうがない(´>∀<`)
その欲しいと言ってくれた方々は一体どこからその情報を入手したのか・・・
そっちがちょっと気になりますが(笑)
コンテストの時にちらっとと
このブログでしか発表してないのになぁ(・Å・`)
でも、やっぱり嬉しいですね!
欲しいと言われると!
申し訳ないくらい大したことなくって、完全に素人出来ですけど(笑)
このように!
漁協の人たちなどに個人的に欲しい場合声をかけていただくと確実にもらえるはずです!
他にもいらっしゃったら、遠慮なくお声をおかけください(・ω・)ノ
2012年03月23日
レシピ本の完成時期。
おそらくですが・・・
レシピ本がみなさんのお目に触れるのは4月に食い込んでしまうかもしれません。
印刷会社さんから出来上がった冊数ずつ、予定している配布場所においていく手筈になっています。
どこを優先的に置いていくかはまだ未確定ですが、
B5サイズが1000冊
A5(B5より一回り小さい)サイズが2000冊
出来る予定です。
置いていただけるお店に直接交渉に行くなり、希望のお店に置いてもらうなりして、
徐々にブログにて場所と冊数をアップしていきたいとも考えています。
素人なりに一生懸命作りました!
出来はよくない上に、レシピ本の数に限りはありますが
どうかみなさんのお手に渡り、水産物普及につながりますように。

2012年03月16日
レシピ本の設置場所を募集します。
今日はちょっとレシピ本をどこに置いてもらおうかと考えていました。
いくつかリストアップしたんですが・・・
どなたか、「うちの店置いていいよ☆」という心優しい方がいらっしゃったらコメント・メールください!
写真はまだサンプル状態ですが・・・
サイズはA5サイズを予定してます。

小さバッグにもすっぽり入るサイズ!
可愛いサイズです!
しかも40ページもあるフリーペーパー!
もうこれはフリーマガジン(笑)
スパイ2人の頑張りが詰まっています!
どうか、連絡してくる方がいますように(-人-)